ソーラーパネル有効利用

自分の所持品としてソーラーパネル100wのものがある

TOGO製のソーラーパネルでセットでポータブル電源もある

ポータブル電源は600whくらいのものでIHヒーターや電子レンジ、ドライヤーは動作できない

これらのソーラーとポータブル電源をどの様に有効活用出来るか色々と考えているところである

特にソーラーパネルを有効活用したいと考えており、AC100Vでしか充電できないもの 例えばマキタ掃除機のバッテリーやシェーバーの充電などにソーラーをそのまま使えないか考えている

単純にDCをAC100Vへ変換するならインバーターを使えば良いのだがインバーターは高額というところとDCの入力がシガーソケットの12Vしかないのがネック

ポータブル電源にはAC100V出力はあるのだがこれを使うとバッテリー消耗も考えるとあまりやりたくない

dc7909の配線を改造して繋ぐことも出来るだろうけどdc7909は18v出力のためそのまま使って問題ないのか疑問が残ってしまう

そうなると18v入力がそのまま使えるものが良い

多少の配線は出来ると思うので改造ありきでも何か良い方法がないかを検討中

今の使用状況は単純にポータブル電源の充電、タブレット充電、gloの充電その程度である

夏休み中に考えようと思っていたがいつのまにか終わってた…

冬休みまでには検討、改造、完成を目指したい

今日の株式 7/30

今日は負けだった

久しぶりの更新となるが、ここまでに上がり下がりを繰り返して、今月はわずかにプラス

まあ明日でマイナス転落も十分ありえる

なんとかプラスで七月を終えたい

売りの銘柄も買いの銘柄も含み損のまま上下している感じ

ここからプラスに転じて欲しいがなぜ売りも買いもマイナスとなるのだろうか?

相場の流れがあるのであればどちらかはプラスになりそうなものだが…

銘柄選びの悪さとしか言えないがここまでセンスないのか…

今日の株式 7/18

今日はちょいまけ

最近は自分の銘柄がそこそこ上がっているので調子は悪く無い

今のところ月次もプラス

ただ売り銘柄が軒並み上がっているのが気になるところ

大分含み損を抱えているためこの処理が課題

上がりきったと思われる銘柄を売っているがそこから上がっている

やはり大きな流れがマイナスになるまでは上がり続けてしまうのか…

日経平均の信用倍率の関係からどこかで下がることは予想されるのでもう少し我慢してみようと思う

株は我慢比べということを実感したばかりなので

今日の株式 7/16

今日はちょい勝ち

佐鳥電気の上げによって勝つことが出来た

ただ信用は±0

やはり買いの上がりが鈍く、売りも下がらない

結果的に0

ただ信用の場合は金利がかかるので実質マイナス

先週末に神戸物産の爆上げのお陰で半年くらい持ち続け、ずっとマイナスだったのがプラ転したのでソッコー利確

一時期はマイナス40万を超えていたので我慢した甲斐があった

またずっと資金が拘束されていたこともあり、大分身軽になった感じがする

一点集中で買っていたため下がった時のマイナス額が異常に大きかった

今日の神戸物産はわずかにマイナス

余裕があるならもう少し待っていても良かったが今までの苦痛から解放されることを考えたらすぐにでも手放したくなってしまった

そういう銘柄がまだ複数あるのでそれらの処理も悩んでいるところ…

パソコン HDDからSSD載せ替え2

物は揃ったのでSSDにクローンを作成する

ウエスタンデジタル製のSSDの場合は専用のソフトを使用することで内部のパーテーションまでコピーしてくるらしい

これをしないとSSDの容量を十分に使えないことがあるようだ

繋いでコピーを始めようとすると終了予定時間が15時間後…

こんなに時間かかる物なのか?と思いながらもやるしかないということで寝ている間動かしっぱなしとした

朝起きると正常終了の表示があり、時間はかかったが出来上がったようだ

OSもデータも全てコピーしているのでHDDと差し替えれば起動するはず

次はHDDの取り外し方をYouTubeでお勉強

難しいことはなくボルトを10本くらい外してひっびるだけ

簡単にあけることが出来た

中央部にHDDがおり、3本のボルトを外し、サタコネクタを抜くと問題なく外れる

実際にはカバーとHDDもボルト止めしてあるのでさらに4本外す

3.5インチのHDDに対して2.5インチのSSDなので大きさは異なる

ただSSDは軽いのでカバーに両面テープで貼り付け、組み直す

電源ケーブルを電源をオン 緊張の時…

システムに問題が発生したため再起動します のブルースクリーンが出ました

あとあと調べるとシステムに大きな問題が発生した時に出る画面でBSOD(BLUE SCREEN OF DEATH)とも言われている

手順は間違っていないはずなのに…

理由はわからないが動かないことは事実

ここから原因を探していく

ブート設定で起動する順番の上位をSSDにしようとしたが、古いパソコンのためかSSDを選択することが出来ない

USB HDDは選べるがこれではないだろうし、CD/DVDでは無いだろうし…

色々と試したが状況は変わらず

ここまで

パソコン HDDからSSD載せ替え

自宅のパソコンの立ち上がりが異常に遅く、買い替えを考えていたがHDDから SSDに換装することで劇的なスピードアップ出来るとの情報を得た

パソコンは10年くらい前ということもあり、ショップに出して高いお金をはらって変えてもらうよりも壊す可能性があっても自分でやる方が良いと判断

早速youtubeを見ながら交換方法を勉強した

自分が見た動画によると手順は

1.ウエスタンデジタル製のSSDを用意

2.パソコンとSSDを繋ぐケーブルを用意

3.パソコンにクローン作成用アプリをダウンロード

4.アプリでHDDと全く同じ内容のSSDを作成

5.パソコンをバラして交換

と、パソコンオンチの自分でも問題なく出来るレベルだと感じた

早速ウエスタンデジタル製のSSDを購入

案外価格が高いのでPayPayフリマから新古品レベルの物を購入 15000円

パソコンとSSDを繋ぐケーブルを購入 これもPayPayフリマ 新品 900円

これでものが揃った

商品到着したので作業に取り掛かる

今日はここまで

今日の株式 6/28

今日はちょい勝ち

月次はプラスで終わることが出来た

最近は神戸物産が調子良くそれにより勝てている

トータルではマイナスなのだが少しずつ良くなってきていると感じる

一般論だと7月は上がると言われているので期待できるのではないか

今の銘柄を手放した後には新手法で銘柄を選定する予定

大正解とは言わないが悪くはなさそう

うまく回れば勝てるはず

今日の株式 6/24

今日は勝ち

今まで沈んでいた銘柄が少しずつ上がってきている様に感じる

これから爆発に向けての準備か

まだ月次もマイナスなので増えたとは言えないがここから逆襲

今月分プラスまで持っていければと考えている

銘柄はいじってないので極端な値動きは無いだろうが

今日の株式 6/20

今日は負け

苦しい展開がずっと続いている

上がりそうで上がらない相場のため買い銘柄がキツイ

売り銘柄もキツイのでいいとこなし

これは負けるしかない展開

損切りも厳しい金額となってきたがまだ我慢か

月末のカード支払い等私生活も苦しい状況…

なんとか打開したい

今日の株式 6/14

今日もまた負けた

神戸物産の好成績から上がると思ったが一気に下がった

なぜこうなる…

他も売りは上がるし買いは下がるし…

逆張りにしているのが全てマイナス方向

センスないな