今日はまた負けてしまった…
敗因は日経平均が上がったにも関わらず買い銘柄のマイナスが要因
上がった買い銘柄もそれほどの上がりではなくわずかな上がり、そこにきて売り銘柄はしっかり上がるという悪い流れ
今まで爆下がりしたマネーフォワードはガツンと上がると思ったのにそうでもない
明日から連休前の売りが入ってきそうなので売り銘柄は処理したいが今のまま損切りはキツイな…
利確がある売り銘柄と一緒に処理して少しでも損を減らすかな
楽しい人生にするためには
今日はまた負けてしまった…
敗因は日経平均が上がったにも関わらず買い銘柄のマイナスが要因
上がった買い銘柄もそれほどの上がりではなくわずかな上がり、そこにきて売り銘柄はしっかり上がるという悪い流れ
今まで爆下がりしたマネーフォワードはガツンと上がると思ったのにそうでもない
明日から連休前の売りが入ってきそうなので売り銘柄は処理したいが今のまま損切りはキツイな…
利確がある売り銘柄と一緒に処理して少しでも損を減らすかな
今日もまた負けてしまった
売りの銘柄が寄り付きは勝っていたのだがそれからズルズルといき結果負けとなった
敗因は買い銘柄マネーフォワードの下がり
そこそこの株数を持っていたのでだいぶ引っ張られた
売り銘柄で増やしたのだがそれ以上の下落
その他買い銘柄も下がったことも要因
明日からも上がる見込みは薄いので損切りを覚悟しなければと思っているところ
まだ損切りしていない自分は負け組か?
今日の株は結構負けてしまった…
敗因は上がると読んだマネーフォワードが結構な勢いで下がった
買い増ししたこともありこの銘柄1つで負けたと言っても過言では無い
他の買い銘柄も大きく下げて売り銘柄は多少の下げ
ダウも上がっていたので日経平均も上げの波が続くと思ったのに逆に動いた
来週末からゴールデンウィークとなるので売りが先行するだろうから書い銘柄はプラスで終わりたかったのだが…
ゴールデンウィーク明けまで持ち越さなければならないかも
連休を挟むので動きが読み辛いのでなるべくなら来週の早いうちに利確しておきたい
利確まで動くのは難しいだろうな
損切り前提で考えることにしよう
今日はトータルでは微増であったが、東京エレクトロンを利確できた
自分の感覚ではもうちょい引っ張っても良いかなと思ったがゴールデンウェークが近いこともありこれからは下がるだろうと思っている
そのほかにまだ買い銘柄がいくつかあるのでそれらをどのタイミングで売ろうか検討中
ただ大幅にマイナスしていることもあり、悩んでいる
自分の中でこれから下がり傾向とわかっているので損切りという選択をしなければいけないはず
ここで踏み切れない弱さがまだある…
明日にはケリをつけよう
今日の株式は散々な結果となった
昨日と打って変わって買い銘柄が下がり売り銘柄が上がるという結果…
昨日読みが正しいと思ったがたまたまであったことが証明された
今日買い増しした銘柄もことごとく下がり、また上がった銘柄は買えないという結果で流れの悪さが出ていた
ほとんどの銘柄がマイナスとなり困った状況
日経平均は上がっている中で、買い銘柄が下がるということで、今日は本来の動きとあっていないため明日は改善されるだろうと思う
明日に期待
今日も昨日にに引き続き勝ちとなった
今日は株をやっている中で1番良い勝ち方だったと思う
日経平均は上げている中で売り銘柄は全て下がり、買い銘柄は全て上がるという読みが完全に的中した感じ
もちろん今日だけの話であること、マイナス損益銘柄があることを考えるとたまたまと言われても仕方のないことではあるが…
明日の日経平均も上がるという予想
買いの銘柄はそのままとしようと思う
売りの銘柄を減らすか悩みどころではあるが、今後下がる予想をしているためキープ
動きがないのはあまり面白くないが勝つことに集中しようと思う
今日の株式は勝ち
今日の日経平均の下げを見てもわかるように売り銘柄を多く持っていた為に勝つことが出来た
ただ下げの流れはもっと早く来ると思っており、今までのマイナスをまだ解消しきれていない
しばらく下げが続いてくれると良いのだが…
上がると思った買いの銘柄もマイナスのため、どうしようかと思っている
今後も全体的には下がり傾向と予想しているため損切りするべきなんだろうけど上がるかもの気持ちが強い
もちろんただの期待ではなく、チャート上、上がってもおかしくないし、どちらかと言うと上がるはずと見ている
株の難しいところが出ている
ちなみに上がると予想している銘柄は
東京エレクトロン
日本製鉄
東京エレクトロンは今日は上がっているので明日もまだ期待は出来る
ただ値動きの幅が大きいので間違えると一気に大きな損失となるため心配
持っている株数は100
日本製鉄は今日は大きく下げておりマイナス拡大…
日経平均に素直に反応しているので今後が心配
こちらは損切り考えなければならないかもしれない
待てば上がると思うんだけどな…
明日の状況見て損切りを検討しようと思う
4月になり決算跨ぎも終わったところで動きを活発にしていこうと考えている
いくつか買いを入れたのだが今日は惨敗
日経平均も下がっており仕方ないかというところ
アルテリア買い増しし、爆上がりを期待したが朝からマイナス…
アルテリアは最終的にはプラス2円ということで結果オーライではあるがアルマード、日本製鉄、シンクレイヤの下がりが痛かった…
チャート形状からは上がると予想しているので来週からガンガン上がってもらいたい
それとは別に最近の下がり傾向から売り銘柄もいくつか入れておこうと思う
まだ銘柄選定出来ていないので週末にゆっくり考えよう
ただ明日も用事があり、日曜日も3回目のワクチン接種なので見ている暇があるかどうか
頑張って今日えらんどこうかな
今日は3月末で配当や優待が確定した権利落ち日
下がることは大いに予想し、配当狙いの銘柄は見事に下がった
ただその中で、3月決算を外した銘柄については狙い通りの結果となった
決算以外の銘柄なら通常通りに動くと考えチャートから狙いを定めて銘柄を選定
結果的にはプラスとなった
配当狙いの銘柄が大きく下がった影響もあり、勝ち額はわずかである
権利確定、権利落ちがイマイチわかっていないのだが正確には明日の終わりに配当や優待がもらえるか確定する
そのためには3月29日に株を保有している必要がある
権利落ち日の30日には手放しても良いためそこで一気に売りが入る
ただ確定は31日となる
信用で売りを持って権利確定日を跨ぐといると配当落調整金が取られる
ということは今日からは信用売りをしても問題ないということ?
31日の確定日を跨ぐのは問題ない?
そこがイマイチ分からず決算前後は持つのが怖い
調べても書かれているものがないがダメと書かれていることもないことから大丈夫なんだろうけど…
4月からまた選定していきたいと思う
明日から2泊3日で東京に出張となった
明日は移動だけなのだが和光市駅まで行かなくてはならない
厳密にいうと埼玉
仕事も溜まっているのでそれほど早い時間に移動できないことを考えると結構遅い時間に到着することが予想される
もともと出張先を楽しめるタイプではないので見知らぬ土地に行っても飯食ってホテルというのが定番
もう少しで歩いても良いのかもと思うので明日は飲みに出てみようかな
もちろんそれだけの元気があればだけど…
昔東京に住んでいたこともあり和光市駅なんて遠いと思わないが何があるのがと言われると何も思いつかない
駅前の飲み屋でも探して軽く飲もうと思う
明後日は埼玉から横浜まで移動して環境調査をしたのち東京へ移動
金曜日は東京で仕事をして帰るという若干ハードな日程
机に向かっているよりは楽しいのでまだ良いけども
最近は東京方面の出張が多いためそのうち異動があるかも…