今日の株式 6/14

今日も日経平均は下げとなった

今朝もダウの大幅な下落を見て、自分の銘柄も大幅な損失が出ることを覚悟したが、奇跡的にプラスとなった

売り銘柄が下がったのはもちろん引けでプラスになる銘柄、マイナスを減らす銘柄が多くなった

奇跡に近い勝ち方

これは運が良かったのであって銘柄選定では無いと思う

今だにトータルではマイナスとなっているからだ

明日からがまた読みにくくなってきたがダウがどの様に動くかがキーになると思う

今年は金利の影響からも株は下がると言われているのであまり強気の買いは損失につながるだろう

逆に売りを多くすることでチャンスもあるはず

相場の流れを読みながら勝てる様にしたいと思う

今日の株式 6/13

今日は日経平均の大幅下落の影響を受けて大負け…

先週末のアメリカの下がり方も酷かったちめある程度は予測していたのだがそれ以上に下がった

ただそんな中一つだけ上がった銘柄があった

と思ったら売り銘柄…どういうことだ

ここまで下がりまくっている中でなかなかの仕打ち…

まあこんな時もあるさということで明日に備えたい

明日も下がる様なら手を打たないと行けない

今日の株式 6/9

今日は日経平均が上がったにも関わらず負けてしまった

これという原因はないのだが持っている銘柄が少しずつ下げて、積み重ねた結果大きな負けとなった感じ

どれも反対に動いているというのが気になるところ

明日あたり大きく下げそうな気がする…

今日もまた1つ買い銘柄を増やしたこともあり下げの方向は辛い

やはり買い銘柄、売り銘柄をバランスよく持つことが必要

数年に一度の大暴落が来たら今のバランスだと瀕死になってしまう

買い銘柄で利確できるのは少ないがバランスを考えて調整しようと思う

今日の株式 6/8

今日も昨日に引き続き微勝ち

勝っているため悪い結果ではないのだが気持ちとしては苦しい

寄り付きでは結構な負けとなっている中で引け際になんとか取り返して、勝っているためだ

大きく勝つことが出来ずコツコツドカンが襲ってくるのではないかと心配している

心配の1つであるオリエンタルランドはチャートでは上がることが予想されたが下がりばっかり。

軽い気持ちの買いから入り、あれよという間に下がり続け、初めてプラスに転じたと思ったら欲張って持ち続け、今は大幅マイナス…

あとはAGC

これも売りから入ったが上がりすぎ困っている

そろそろ損切りを考えようと思う

今日の株式 6/7

今日も昨日と同じく微勝ち

勝ったもののあまり気持ちの良い勝ち方ではない

売り銘柄AGCがかなり上がっていること

じわじわと上がり続けて気がつけばそれなりのマイナス

損切りが出来ず下がるだろうと思い持ち続けている

どこまで引っ張るのか考えているところだが上がり波に乗った感じのためそろそろ手放し時かもしれない

買い銘柄も上がった銘柄は多いがガツンとくると思ったのがダラダラ…

どこかで大きなマイナスを抱えてしまいそうな予感…

一旦リセットするのも良いかもしれない

今日の株式 6/6

今日は微勝ち

最近勝ち負けを繰り返している感じ

今日の微勝ちで明日負けると6月は月次マイナスに転落してしまうかもしれない

特に今日は日経平均も150円ほど上がっているにも関わらず大きく勝ててないのは不安が残る

CSランバーが大きく下げたことが大きい

チャートではもっと上がっても良いと思うのだが上手くはいかない

損切り、利確含め手放した銘柄があるので信用枠に余裕がある

大きい銘柄狙ってみようかな

東京エレクトロンあたりを当てればデカイ

あっ 東京エレクトロン買うには資金が足りなかった…

今日の株式 6/3

今日はそこそこ勝てた

日経平均の追い風に乗って買い銘柄が上がった

売り銘柄も釣られて上がっているが仕方ない

さらに上がったところでマネーフォワードを売った

大きなマイナスだったが気持ちはスッキリした

今回のマイナスの悔しさを忘れずに、これだと思える銘柄を選ぶようにする

信用取引枠に余裕が出来たので週末は次の銘柄を探そうと思う

しっかり見極めるぞ

今日の株式 6/2

今日はまた負けてしまった

今月2日目ではあるがマイナス突入…

明日から巻き返しを図る

マイナスを抱えていたマネーフォワードを売りに出した

一部残ってしまったがほとんど手放した

もしかしたらこれから上がるかも知れないがそれは考えてはいけない

残りの分は明日売る

今日負けた要因はオリエンタルランドの下がり

オリエンタルランドもマネーフォワードと同じくよく考えずに買ってしまった銘柄

ただ思いの外上がってきたので欲が出てプラスになったのに持ち続けて結局マイナス

近いうちに手放す予定

今日の株式 6/1

6月の1発目は勝ちで始まった

わずかではあるが勝ちは勝ち

最近はFXの調子も悪く株式もそれほど良くない

Twitter見てるとすごく勝ちまくっている人が多く羨ましいなと思う

どうやったらそんなに勝てるのか不思議で仕方ない

まあ努力と勉強が足りないというのが全てなのかな

チャートによる流れで勝負しているがそれだけではダメなのかもしれない

世の中の動きや決算、会社の業績をあまり気にしていないうちは勝てないのかも

売りで買った東京精密が今日も上がった

最近は売りで入った名柄は成功していない

やはりトレード方法を考え直すべきなのか…

今日の株式 5/31

5月の最後は負けの1日だった

アメリカが調子良く上がっているのでその流れのまま上がっていくのかと思いきや下げてきた

昨日かなり上がったこともありお荷物のマネーフォワードを半分以上手放していたのは良かった

マイナスの痛手は減らすことが出来た

ただかなりの損切りなので決して気持ち良くはないのだけど…

これからはしっかりとチャートを見て買わなければということを学んだので高い勉強代としよう

今日新たに東京精密を売りで仕込んだ

この下がり傾向の中、上がるという結果であったが先を見越しての購入なので長い目で見ようと思う

あとあまりよろしくないのがオリエンタルランド昨日プラ転して喜んでいたら今日はかなり下がった

マネーフォワードと同様に手放しておくべきだった

傷が深くなる前に手放そうと思う