今日の株式 12/13

今日も勝ち

今月の勝敗は今のところ5勝4敗ということで勝ち越している

損益もプラスなのでここまでは良い流れ

今日は配当狙いの日本郵船が上がったことで助かった

日本郵船を除いて考えるとマイナスとなっている

スイングトレードが基本なので配当狙いはあまり自分好みでは無いのだが結果的に勝てているということはやはり長く持つことが安定して勝つ秘訣なのかもしれない

安定していると言えば悪く聞こえないがFIREを目指している身としてはこれでは実現は程遠いと感じる

資産がいくらになったらFIREする と具体的に決めている訳では無いので自分次第のところではあるのだがやはり資産増加を加速させたい

どこかで勝負をかけることは必要なのだろう

今日の株式 12/12

今日は勝ち

買い銘柄も売り銘柄も予想通りに動いてくれたことが勝因

一部言うことを聞かない銘柄があるのが気になっているが…

1銘柄利確もして別の売り銘柄を入れた

今日買った銘柄はこれから間違えなく下がると予想して強気で行った

アメリカダウも下がりそうな傾向があるため売りで良いのではとの判断

日経平均は明日あたり上がってきそうな感じはあるが一時的なもので少し長い目で見たら下がると思う

明日も売りと買いが上手く動いてくれれば良いと思っている

ただ利確した時に税金引かれて減るのを見ると悲しくなる

この感情はトレーダーとして成長している証拠なのか?

今日の株式 12/7

今日は勝ちとなった

要因としては全体的に買い銘柄が上がったことでの勝ち

今日の勝ちで月次プラ転

勝ちと言ってもわずかな額なので明日にはひっくり返るかも

大きく勝てない理由の1つが売り銘柄で持っている住友林業である

チャート形状から下がることを予想しているのだが昨日も今日も上げ

どんどん損が膨らんでいく

この銘柄の損切りを悩んでいるところ

来週始めまで様子を見てそれでも上がり傾向なら損切りしようと思う

今日の株式 12/6

今日は負け

売り銘柄の芝浦が大きく上げてしまったことが原因

多少上がることはあるかもと思っていたが一気に上がったことでマイ転…

それなりにプラスだったのに後悔の気持ちが強い

昨日手放していればよかったと思うが利益は遅くというのが基本であることを考えると我慢の時かもしれない

今日の我慢は出来ても仮に明日下がった時にすぐに利確したくなってしまう我慢が出来るか自信がない

でもそこで手放すとさらに下がった時に後悔

株ってこんな自分の気持ちとの戦いだと思う

持っているのを忘れているくらいの方が儲かるとはこのことなんだろうな

明日下がってもまだ我慢しよう

ただ上がったら損切りか?

今日の株式 12/5

今日は勝ちとなった

大きな動きは無かったが買い銘柄は上がり、売り銘柄が下がりそれぞれが良い方向に動いたこと

ただ日本郵船は下がっていた

連続で下がっていることからそろそろ利確の時期なのかもしれない

ということは売りで利益をあげることも可能?と思うが往復で利益を出すのは案外難しい

チキン利確しがちなのでここから売りで入ると逆に上がっていくことが多い

それが株の難しいところ

本来なら損切りは早く、利確は遅くなのだが典型的な常に逆をいく、負けパターンの動きをしているのかもしれない

今は信用枠も上限に近く少し減らして行きたいのですぐに買うことはやめて今の銘柄で勝負してみる

今日の株式 11/30

11月最終日は勝ちで終わることが出来た

今月はトータルで勝てたのでよしとするが読みは外れての勝ちのため気分はあまり良くない

今日は上がると予想して売り銘柄を手放し買い銘柄にスイッチしたが外れた

売り銘柄を損切りしたのに今日は下がっており、買い銘柄は買ったら下がるという流れ

ただ日本郵船が上がったことで勝てたというまぐれ勝ち

明日は上がると読んでいるが最近の外しっぷりから何とも言えない

買い銘柄が多いので下がると一気にマイナスとなる

今年最後は気持ちよく終えたい

そういえば年賀状準備する時期なんだなと思うと時の過ぎるのは早い

今日の株式 11/29

今日は負け

下げ予想が久しぶりに当たったと思ったが後場にかけて資生堂が一気に上がりマイ転した…

今日の流れは下がりのはずだろと悔しい思いをしながらの損切り

損切りしたということは明日は上がると予想しているということ

ただ唯一未練があり残したのが住友林業

さて明日はどうなることか

今日の株式 11/24

今日は少し勝つことが出来た

いつもの通りラッキー勝ち

あれだけ下げを予想していながら今日はかなり上がった

朝は青ざめるかと思ったが買い銘柄の大幅アップにまた助けられた

やはり買いも売りもバランスよく持つことが勝つ秘訣なのかもしれない

今日の動きを見ると明日はさらに上がって来ると思われる

それでも損失を持った売り銘柄を手放せないでいる…

これがダメな流れとはわかっているのだが…

今日の株式 11/23

今日は株式市場は休場

何の日か調べると勤労感謝の日であった

自分の業界は祝日は休みでないため勤労感謝の日であっても仕事をしていた

祝日が出勤の分、正月や夏休みが長くなることで辻褄を合わせているのだが、カレンダー通りに働いている人でも連休の中にある出勤日は有休取る人が多い

結果的には休みが少ない様に感じる

その分有休とれば良いとなるのだが古い体質の会社と古い考えの自分は有休は取りにくい

この考えを変えていかねば…

株式の話からそれてしまったが昨日のアメリカダウは400ドルも上がっている

日本市場はアメリカと連動しているわけではないが多少傾向はある

今日もアメリカが上げとなると明日は日本市場も上げになると思われる

下がる狙いで売りを多く持っている自分としては脅威である

明日は下がってくれると良いが…

今日の株式 11/22

今日は微負け

ラッキー微負けという感じ

日経平均下がると予想して売り銘柄多めに持っていたので普通に行けばマイナス

ところが配当狙いの買い銘柄が頑張ってくれたため微負けで済んだ

これはどう考えてもラッキーでしかない

アメリカは下げていたので日本株も下げて来るだろうと思っていたのだが…

もしかしてこれが底を打ったということなのかもしれない

ただまだ下がることを信じて売り銘柄そのままとしているので明日どうなるか不安

いや明日は休場なので明後日か

休場の日をつまらなく感じるのは株式中毒になっているのかもしれない