今日の株式 10/19

今日は微勝ち

アメリカダウの値上がりに対して日本株は振るわなかった様に感じる値動きだった

昨日と同様に買いなら勝てる相場かと思ったら案外そうでもなかった

それでも買い優勢ではあったのだが…

自分はまだまだ初心者レベルだと思うがこう言った違和感というのは感じ取れる様になってきた

この違和感というのが実は小トレンドの変わり目なのではと思っている

ということは明日は下げ始めるのではないかと思っている

そう言いながらもまだ自分の感覚に疑問を待っているためいくつかの買い銘柄は利確したが、いくつかはまだ保有中

売り銘柄はゼロ

明日予想通りに微上げもしくは下げ傾向なら買い銘柄全部手放して売りに切り替えるかも

今日の株式 10/17

今日は先週金曜日のアメリカの下がりを受けて負けとなった

今は売り銘柄持っていないので下がったら全部損となる

乱高下を繰り返しながら下がっているがどこまでいくのか…

売りにしておけばと思うが急に爆上がりの感じが拭えない

そもそも株価が下がりすぎていることも感じるし時々ある爆上げの時には勢いを感じる

ただしばらく前から勢いがありそうで無いを繰り返しているのでまだまだ油断は出来ない

アメリカダウの動きに合わせているだけなのでデイトレーダーには勝ちやすい局面かもしれない

かと言ってデイトレやるほど昼間に時間は取れない

スイングトレードでせめていくしかないかな

今日の株式 10/14

今日は見事に勝つことが出来た

ほとんどの銘柄が上がっているので買いで持っていればかなりの確率で勝てたと思う

ただダイキン工業、東京エレクトロンは昨日の下げが激しかったため、まだちょっと足りないくらい

来週もまだ上がると判断して銘柄の動きは無し

最近はダウに連動して動いているので今日のダウの結果がどうなるかで来週月曜日が多少見えてくる

昨日もダウは最初一気に下がったのでヤバいと思って不安に駆られながら寝たが、起きたら大幅高

全く動きが読めない…

今日のダウが上がると気持ちよく週末を過ごすことが出来る

株は精神衛生上、良くないものなのか?それとも日々に緊張感を持たせてくれる良いものなのか?

今日の株式 10/12

今日は結構やられてしまいました…

昨日上がると読んで買った東京エレクトロンが爆下がり…

半導体はどこまで下がるのだろうか

それ以外の銘柄の成績は悪くないのに東京エレクトロンの値動きは他を利益を打ち消してさらにマイナスにするほどの破壊力

明日もダメなら損切りするしかな

今日の株式 10/11

今日は勝ち

ダウの金曜日と昨日の下げを反映して下がったことが勝てた要因

今の時期は売りがないと勝てないのではと思う

アメリカ含め世界的に下がっているので買いで勝つのは至難の技

信用取引を勧められることは少ないがやはり売りもないと厳しいと思う

信用取引でも購入額を抑えることで危険は避けられると思っている

そうは行っても資産額以上に取引している時点で赤信号かもしれないが…

個別株は信用取引で何とかなっているが積立ニーサはかなりの損をしている

こちらは何も考えずに積み立てて行こうと思う

今日の株式 10/6

今日の結果は微勝ち

昨日ほとんどポジション手放したこともあり、大きな動きはないことは予想できた

昼休みにある程度ポジションを持ったが全部売りとした

最近の底値からの上がりと思われる動きがひと段落して今日、明日は下げることを予想しているからである

今日は予想に反して上がり傾向だった様に感じる

ただしとにかく上がるというよりは上がりもあれば下がりもあり、全体的には下がり傾向と判断

前場で上がった銘柄を売りで勝負をかけた

結果的にそれほど下がらず微勝ち程度に収まった

そうなると逆に流れは悪い様な気がする

もっと大きく下げると思ったのに下がらないということは明日もまた上げから始まる…なんてパターンになりそう

ダウの値動きを気にしつつ様子を見ようと思う

今日の株式 10/4

今日は勝つことが出来た

昨日の引けのあたりで株価の下落が止まったような雰囲気を感じ売りから買いに切り替えていたことが要因

まあここまでずっと下がっていたのでそろそろ上がるだろうという思いがあったこともそう思わせたのかもしれない

じゃあ明日はどんな流れなのか考えた結果、まだ上がるという予想

そのため買い銘柄はそのままとしている

ただ唯一残った売り銘柄が今日も上がってしまいマイ転した

これをどこで手放すのか迷っている

損切り出来ない弱い自分が出ているかも知れない…

今日の株式 10/3

10月の最初ということで勝ちとしたかったが結構な負け…

ダウの下がり方から今日はまた全て下がるのかと思ったが売りは上がって買いは下がるという最悪な流れ

上がりはそれほどでも無いが下がりが大きく下げたことが要因

そのため売り銘柄はほとんど利確した

あと1銘柄残っているが今日の流れを見る限り底値まで来たという印象

明日からは少しずつ上がっていくと読んでいる

そこで買い銘柄を増やしたのでこれで下がったら目も当てられない

落ちてくるナイフではなく落ちたナイフを拾っているつもりなので勝てると信じて明日を迎える

今日の株式 9/26

今日はどこも大きく下げた1日だった

日経平均も700円超えの下げ

買い銘柄と売り銘柄を持っている自分も同様に動いたが売り銘柄が多かったため勝つことが出来た

先週は為替介入で円安が少し解消され、政府の動きがあったことから日本市場は上げで動いて来るかと思ったけど全くの逆

やはり相場は読めない…

チャートを気にする自分としては、下値の水平線を割るような銘柄が多い今の流れは売りでポジション持ちたいが、あまりにも下がり過ぎているためリバウンドが、怖くて持てない

ここから上がったところを売りで狙っていこうと思う

今日の株式 9/22

今日は負けてしまった

朝のよりではプラスだったが午後からは売り銘柄が上がり買い銘柄が下がるという展開

なかなか勝てない

チャートから銘柄を決めている自分としては決算の影響が読みにくいことも原因と考えている

ファンダメンタルを重視するのが良いのだろうか

勝っている人のブログを見ると多くが成長が期待できる株を安値で買って時間をかけて儲けているように思える

自分のようにスイングトレードで勝とうと言うのが甘いのかもしれない

慌てる乞食はもらいがすくないということか

それよりも1日で結果を求めているのが悪いのかもしれない

やはり株は難しい