今日の株式 7/11

今日は微勝ち

勝ちの要因としてはニトリが上がったこと

今までずっと下がっていただけに今週いっぱいは上がり波で行って欲しい

ただ日経平均は下り坂の様に思える

一時期の爆上がりが終わり利確が増えることによって下がり始めている感じ

下り坂とは言っても売りの郵船はまだまだ損失大

これから下がっていくことに期待

今日は新しく売りで日本郵政を追加

郵船も郵政も下がると予想

さて明日はどうなるか

今日の株式 7/10

今日は勝ちとなった

もっている銘柄が良い方向に動いた

売りの日本郵船と買いのニトリ

とは言っても両方ともまだ損を抱えているため良いとは言えない

その他銘柄も若干のプラス

日経平均も上がりはひと段落してこれから下がりとなるのか?

どちらにしてもバランス良く持つようにしたいと思う

今日の株式 7/7

今日は7並びの縁起の良い日だったのに株は負け…

それも昨日勝った分以上に負けている

敗因としては郵船の上がりとニトリの下がり

この2つは損切りしなければならないのだがズルズルともってしまっている

資産が減るとポジションも持てなくなってしまう

FXがまさにその状況

投資のセンス無いかもしれない…

今日の株式 7/6

今日は勝ち

ただ喜んでもいられない

どんどん資産が目減りしている

売りでも買いでも勝てない状況が続いている

早めの損切りということでキッコーマン損切り

あと特殊陶業も損切り

郵政を売りで新規

このまま減らしていくとFIREどころか全てを失ってしまうのでしっかりと考えていかなければならない

今日の株式 6/30

今日はまた負け…

6月最後もイマイチな結果

今日の敗因は売りの日本郵船の上がり、買いのニトリの下がり

昨日買ったキッコーマンは上がったのが救いではあるが

最近は長く持つと必ず負けているので短期トレードで攻めた方が良いのかもしれない

デイトレとは言わないが2、3日で手放した方が勝率良いと思う

基本の攻め方とは異なるが今の自分にはそれが良い

来週からは短期で攻めてみよう

今日の株式 6/28

今日は勝ち

でも昨日の買い銘柄を手放さなければもっと勝てたはず

やはり流れは悪い

今月も月次はマイナス確定の流れ

今年に入って3月だけ月次プラスでそれ以外はマイナス

それもマイナス額がデカい

今日もまた売りで阪和工業入れてしまった…

明日はどうなることやら

今日の株式 6/27

今日もまた負けた…

今年に入ってからいくら負けたんだろう…

去年まではそれなりの成績だったが今年は全くだめ

去年はどんなトレードしてたのかも覚えていないがダウ理論を中心にトレードしていたと思う

かと言って今年も同様にやっているつもりなのだが同じ様にはいかない

トレードの見直しも必要だが少しポジション無しにして様子を伺うのも必要かな

と言いつつ日本郵船売りでナンピン

今日の株式 6/22

今日は負け

まだ負けの流れがあるのか勝ちは少ないが負けは大きい

昨日買ったニトリも下がってるし、他の買い銘柄も不調

それなのに売り銘柄は上がっている

日経平均の過熱感もそろそろ終了?

もう少し明確になったら売りに切り替えるかな

今日の株式 6/21

今日も勝ちとなった

昨日買ったニトリが上がった分で勝てた

そのほかはいまいち

今後上がるのかどうかまだ、疑問

商社株はかなり調子が良いが今から買うのはどうなのだろうか

バァフェットさんが日本の商社株を買ったということで上がっている様な感じ

本質とはズレているためどこかで下がる様な気がする

そうなるとなかなか買えない

そんなこともあり特殊陶業を、売りで増やしてしまった…

明日はどうなるだろうか

今日の株式 6/20

今日も勝つことができた

ただ月次はまだ真っ赤…

今月はプラスにしたいけど難しいかな

ヤケクソになっているわけでは無いけどニトリを買い

元値が高いので大きく動く可能性がある

上がれば大きく勝てるけど下がると…

明日はどうなるか