今日の株式 1/10

今日は負け

去年の負け癖のせいなのかやっぱり負けたかという感じ

悪い流れを感じる

今日は上がって買いが下がるという最悪のパターンで負け

売り銘柄は全部手放し、買い銘柄も多くを利確、損切り

売り銘柄も一時期はそれなりに利益があったのに持ちすぎだったのかもしれない

ある程度の利益が出た時点で手放さなきゃいけない

手放しどきが1番難しい

今日の株式 1/9

今日はわずかに勝ち

前場では調子良かったのだが後場で戻してしまった

また売り銘柄が軒並み上がっており半分以上損切りした

ここまで調子が良いと大きな下がりがありそうな気がするがここは損切りしておく

SBIの余力表示がおかしくなっている

信用買付余力が常にゼロ

そんなことはないはずと思いながらも追加購入することが出来ない

明日には改善して欲しい

今日の株式 12/26

今日も負けてしまった

しつこく持ち続けているコーセーは今日も不発

以前も大きく下げてこれから上がるだろうと思っているのにまださがる

でもまだ希望は捨てていない

今日もホールドのまま

今年はダメでも来年には大きく上がるはず

その時まで待てるかどうかが課題

今日の株式 12/25

クリスマスは負けとなった

いつものことだが流れが読めない…

12月に優待権利をもらえる銘柄を多く仕込んだので上がり下がりはあまり気にしていないが権利確定後に大きく下がることを考えると今は増やしていきたいところ

信用も買い、売りともに組み込んだので明日からの爆益に期待したい

でも今月も負け確定かな

今日の株式 12/15

今日は負け

最近の動きとして前場でマイナスから始まり、後場で盛り返して最終的にプラスになるかどうか みたいな動きとなっている

今日も最初はどうなることかと思ったが盛り返しての負け

負けは負けだが気分はプラス

今日は買いのヤマハ発動機を手放した

乱高下する中でプラスになったので利確

島津製作所も一部利確

売りのマネーフォワードは損切りしたかったが我慢で保有

来週は下がると考えている

新規の組入は無し

今日の株式 12/7

今日は大負け

これから下がると予想していたものの昨日の上がりがあったので徐々に下がるのかと思いきや一気に下げた

それなのに売り銘柄は上がるという悲しさ

勝てる訳ない…

今日は買い銘柄と売り銘柄を数個手放しただけ

明日の状況でまた新しい銘柄組み込む予定

今年は本当にボロボロだ

今日の株式 12/5

今日は負け

日経平均が下に向いてきた

ここから下がっていく傾向と思われる

今のポジションは買いが優勢のため負けてしまったと考えられる

ただし全てを売りに切り替えると思わね上がり銘柄やちょっとした反発でやられると思う

どうすれば良いか考えたところ比率を変えていくのが最善という結論

日経平均下がりの時は売り比率を上げ、日経平均上がりの時は買い比率をあげる

ここに銘柄選びを行えば負けない投資が出来ると考える

月次もマイナスなので間違った考えかもしれないが…

今日の株式 12/5

今日はちょい勝ち

ただし月次はマイナス

今年マイナスはほぼ確定

年初からやられまくったので仕方ない

今月はこれから下がりそうな流れと感じる

売り比率を増やしているので下がり波でも負けないと思うが一般的には12月は上がるとのことなのでそこが心配

流れを見て比率を変更していく作戦

今年の赤を減らしていく

今日の株式 11/30

今日は勝ちとなった

下がると思った日経平均が上げたことで結果的に勝ち

これから下がると思ったので買いポジションを減らしていたところだったのでもし買いをそのままとしておけばもっと勝てたかもしれない

今日は上がったが直近の高値を超えずに下がっていけば下がり傾向と読んでいいだろう

逆に超えることがあれば売り銘柄は処分しないといけなくなる

明日が大きな転換点になるかも

今日の株式 11\27

今日は負け

日経平均も下げて自分の銘柄も下がった

売りもあるが売りの方はそれほど下がっていない

またチグハグな動きとなってきた様な気がする

明日あたりはさらに下げそうな予感

明日下げるようなら買い銘柄は手放す予定

早めの損切りを実践する

今日は新たに花王を売り銘柄として追加