バイクの不調の原因解析

昨日は寒い中バイクにまたがり近場を走ってみた

カインズ銀ボトルのおかげか始動性は良い

弱ったバッテリーだが1発始動

ただしばらく走ったところでなんだかエンジンの調子が良くない

信号待ちでアイドリングが低くなり走り初めのアクセルに回転が、ついてこない

そこでクラッチを繋ぐとエンストするという状況

困ったと思いながらも発進時にアクセルを多めに開けて回転を上げてから発進

ただ開けすぎると回転数が跳ね上がりうるさいマフラーを付けているのでとても迷惑

そんなこんなでなんとか家に着いてから考える

何が悪いんだ?コンピューターか?まだインジェクターのつまりがあるのか?でもカインズ効果で良くなってるし…

その時にふと閃いた

オートチョークが原因ではないかと

なぜそこに行き着いたかというと前回の車検時にバイク屋からプラグが真っ黒でかぶり気味と言われていた

またいつの頃からかすこぶる燃費が悪くなった

この2つから導き出されたのがオートチョークだった

オートチョークが上手く働かずに常にチョークオンの状態になっているのではないだろうか

ただネットで調べてもスクーターのことはあるのだが大型バイクましてや自分のバイクについて書かれているものはない

どこに着いているかもわからないがインジェクターのあたりについているのだろう

オートチョークとはエンジンをかけて通電、もしくは温度が上がると中の素子が膨張して燃料の流れを止める構造

もしこれが膨張せずに多くの燃料が流れているとしたら…

プラグのかぶり気味も燃費の悪化も説明がつく

となったのが日曜日の夜なので確認はまた来週に持ち越し

答えがあっていたとして部品代いくらかかるんだろう…

本日のスイングトレードの結果 12/2

今日は微減の結果

保持銘柄も3つだけでありそれほど動き幅の大きいものではないのでこんなもんか

マイナスの幅が狭いのは良いことで致命傷を避けなければならない

大分資金を減らしているので大きく勝つことを狙うよりも大きく負けないことを心掛ける

ただチャート的にかなり自信のあるポイントでの信用売りだったので間違えなく勝てるという思いがあった

昨日の夜株式投資で買っている人と話をしたがチャートだけで勝負するのは危険では無いかとの意見

業績や事業内容も確認せずに選ぶなんてそれだけで勝てるなんて信じられないと言われた

勝ててないんだけど…

と思いつつやはり情報をもっと集めなければ勝てないのかもしれないと改めて思った

東京出張

本日は出張

名古屋から新幹線に乗り新横浜まで向かう

少し前のコロナの時とは違い非常に混んでいる

三列席の真ん中も人がいる状況

コロナの時は車両に1人なんてこともあったらしくその時ならどれだけ快適だったのかと思う

自分は出張が多い方では無いのでたまに乗る新幹線は快適に行きたいが行動パターンがみんなと一緒のため難しい

成功するには人と違うことをしなければならないというがまさにその通りだと思う

みんなと一緒であれば競争も激しいしそこで勝つには相当な努力や才能が必要になるだろう

両方を持ち合わせて無い自分には他と違うことをしなければならないと思う

ギャンブルでもみんなが帰る時間に行くというのは1つの勝ちやすいやり方

昨日あたりからコロナのオミクロン株なんていう新型も登場しこれが広がるとまた規制が始まるんだろうな…

自分も人混みにいる以上気をつけなければならない

自動車ガラス、ボディコーティング材

以前に紹介した車のボディとガラスに併用できるコーティング材を購入

塗ることで水弾きが出来る

雨の日にボディに親水しているのはカッコ悪いというイメージがあり、やっぱり水弾きしている方が良いと思う

汚れたまま放置すると親水のような感じになるため洗ってないというイメージがあるのかもしれない

ただマメな性格では無いので頻繁にコーティングするなんて出来ない

とにかく持続力を重視する自分にとってはこのコーティング材はバッチリ

以前塗布した時は下地処理もまともにやらずに塗ったので今回は下地処理を頑張ってみた

コンパウンドでガラスからボディを磨いてウロコ取り

水をかけて取れているのを確認してコーティング

少しの量でも伸びるので経済的にも○

塗りむらがあるとそのまま硬化し取るのが大変なので薄くムラにならないように塗り伸ばす

結局ガラスとボンネットまでやったところで時間切れ

その他の部位はまた今度やろう

一昨日の雨で水弾き効果は確認できたのであとは持続力

下地処理したのだから一年くらいはいってほしい

引き続き観察しようと思う

本日のスイングトレードの結果 11/25

今日はここだと思った株が上がったことによって勝ち

何を元に選ぶかというところを変えたことによって良い結果となった

まあたまたまかもしれないのでしばらく今のやり方で様子を見ようと思うが平行線が大事なのかもと思っている

今までは押し目だけを考えて選定していたが平行線も加味した上で行ったところ良い結果となった

それだけで勝てるほど甘くは無いと思うのだが多くの情報を絡めることで勝てる確率が上がるのだと思う

今勝てない人にアドバイスをするならいくつかの情報を合わせた上で条件に合う銘柄を見つけると良い

それすらもめんどくさいというなら長期投資にシフトする方が良いだろう

なんとなくで勝てるほど甘い世界ではないというのが自分の意見だから

悪い酔い方

昨日は飲み会があった

会というほどではなく後輩とサシで飲み

会社から近くの焼き鳥屋で以前に一度行ったことのある店だった

ただ大分前なので覚えていなく味の印象もなくはじめての様な感じで注文

普段家では飲まないので飲み会と言うと結構飲んでしまう

そこで飲み放題をつけることにした

ハイボールから始まりレモンサワーなどを飲むと酔い方があまり良くないのが自分でも分かった

酔いのまわりが早くフラフラ感が襲ってくる感じ

タバコを吸いに外に出た時も危ないかなと思いつつも飲んでしまった

結局23時頃まで10杯くらい飲んだだろうか駅まで歩くのもフラフラしていた

駅についても目が回っている感が残りとても電車に乗れそうにない

しばらくホームのベンチでウトウトしながら回復を待つ

しかし30分くらい休んだところで終電となり仕方なく乗り込む

座れる席が空いていたので座ってまたウトウト

奇跡的に降りる駅で目を覚まし、下車

そこから家まで遠いこと…

普段なら15分かからないところを恐らく30分くらいかけただろうか

家に着いて即寝をして辛い朝を迎えた

最近思うのは飲み放題などの安いお酒を飲むと悪い酔い方をする気がする

飲み放題でない場合は案外普通に帰れることが多い

自分の体質には合わない何かが入っているのではと疑っている

他の店でも同様のことがあり、そうなるときはだいたいハイボールである

ウイスキーの安物は何かがいる…

2杯目くらいで酔い方がおかしいと気付くのでそこで控えればいいのだが気がつくとダメなところまで飲んでいるパターン

気をつけよう

今日のスイングトレードの結果 11/22

今日はいい夫婦の日だったためかトレードも良いトレードとなった

土日に本を読み再度自分のスタイルの見直しと適当に買っていたところを見直した

先週の銘柄を引き継いでいるので本のおかげとは言えないが売りとどまった銘柄が良い結果になるなど多少なりとも効果はあった

明日は祝日で続きを見るのが明後日となってしまうが少し上昇の兆しかもしれない

ただ海運系の大赤字がまたまだ残っているのでなんとか減らしつつさらには利益をあげられるようにしたい

このトレード方法が完成したらもっと勝てるかな?

水曜日以降に期待

本日のスイングトレードの結果 11/19

本日もまた負けとなった

最近は負け過ぎてトータルでもマイナスに突入…

今までは負けることはあっても取り返せたのにここのところは全くだめ

やはり自分には投資信託などのコツコツ積み立てる方が良いのか…

欲をかいた結果かもしれない

この土日でしっかり考えて見ようと思う

新横浜

今日は出張で中目黒に行き新横浜で飲み会

いつもの仲間であるが頻繁に飲むわけでもなかったため新鮮で楽しかった

いずれは新横浜に赴任なんて噂もあるのでどうなるかわからないがとにかく楽しかった

人によっては飲み会も仕事の様に振る舞い、いかに情報を得るかなんてことを考えている人もいるが自分は一切ない

そのとき楽しければそれが最高

だから出世出来ないと言われればそうかもしれないが飲み会まで仕事の話をして情報を集めるやつなんて偉くなっても誰もついてこないだろう

そもそも会社で偉くなることを目的に置くなんて間違っている

会社で偉くなろうとした時にまずゴマスリから入るだろうし、その結果上だけを見て下を見ない人が多いと感じる

偉くなっても下から信用されない様では結果的に仕事は上手く進まないと思う

実際仕事を動かしているのは下だから

ある本では会社の出世競争を奴隷の長を決めることだと言っていた

ちょっとだけの権力とちょっとだけのお金をあげるというとそこになるために必死になる

そんなことが人生の目標かと

広い視野を持てばわかることでもいざ当時車になるとそうも行かない

ただそのまま上がってもさらにその上から支配されるだけ 

生きたいように生きることが人間らしさなんのたまろう

無理はせずトロトロ走るのがよい

本日のスイングトレードの結果 11/16

今日もまた負け

何が悪いのかも分からず負けている

海運系を持っているのが一つの要因と思われるがそれだけではない様な気がする

勝てるのは小さくて負けるのが非常に大きい

結果負けている

動かないのも動くのも危険に見えてしまう

迷っている海運系の損切するしかないかな

負けていることもあり最近は憂鬱