今日は7日ぶりに日経平均が下げたこともあり負けてしまった
7日連続で勝てたのかというとそういう訳ではないのに日経平均が下がった日にはしっかりと負ける…
なんだか悪い流れだなと思ったので少し買いポジションの銘柄を手放した
デジタルホールディングス
ただ終わってみればプラスということで1番売ってはいけない時に売ってしまった…
やはり一時の上げ下げを見て動くのは損をする
明日はAGCが上がってくれると嬉しいな
楽しい人生にするためには
今日は7日ぶりに日経平均が下げたこともあり負けてしまった
7日連続で勝てたのかというとそういう訳ではないのに日経平均が下がった日にはしっかりと負ける…
なんだか悪い流れだなと思ったので少し買いポジションの銘柄を手放した
デジタルホールディングス
ただ終わってみればプラスということで1番売ってはいけない時に売ってしまった…
やはり一時の上げ下げを見て動くのは損をする
明日はAGCが上がってくれると嬉しいな
今日の株式は勝ち
日経平均がガツガツ上がっている中では買い銘柄が有ればプラスになる
今日大きく上がったのはAGCだった
このプラスが大きな部分を占めている
AGCに関してはまだ割安感もあるのでしばらくは上がるのではないかというのが自分の予想
そう言っても日によっての上下はあるので必ず勝てるわけではないが…
ただ日経平均の上がり幅をみるともっと上がっても良いのでは?が気になったところ
さらにここまで毎日上がっているとどこかで下がる気がしてならない
昨日は日経平均が上がったにも関わらず負けという結果が出ることもある
かと言ってまだ売るには早いし3月末の配当金も狙わなければいけないし
この悩ましいところが株の難しいところだろう
予期せぬ地震なども不安要素として残る
しばらくは買いポジションを持つがどこかでまた切り替える時期が来るのだろうと思う
今日は株式市場が休みであるがFXは動いている
最近は株式やFXをやっていないとなんだか時間を持て余す感じ
どっぷり浸かっている様で自分でも恐ろしい
これで勝ててるなら良いが負けているのが困ったところである
値動きが大きいと気になって仕事にも集中できなくなることもある
これを仕事としてしまえば良いのかも知らないがFXで食べていくのも大変だし、出来たとしても人との繋がりが無くなってしまうことに恐怖を感じる
そうなった時には新しいビジネスを始めるなどして新しい出会いもあるのだろうけど…
また今の仲間と楽しく過ごすことも出来るだろうし
どこまで行っても自分次第というのは変わらないんだな
前置きが長くなったが今日のFXの結果は今のところマイナスとなっている
ユーロドルを売りで持っているが下がらない
最近のやり方として日足チャートを元にポジションを判断しており、その流れから行くとユーロドルは下がって行くと思ったのだが…
ただこれからの時間で下がることを考えて朝までは持っている予定
このやり方は上手く行く時と行かない時の差が激しい
また我慢仕切れずに…というパターンも多いので自分のトレードに厳しく出来れば勝てるのかもしれない
ということで今はこのやり方を信じてやっている
今日の株式の結果は微減
日経平均は上げたのだがマイナスとなってしまった
複数の銘柄が少しずつ下がったことによるものなのでそれほど気にしてはいない
ただこの上げ波の中で勝てないというのは銘柄選びが悪いのか…
成長性も業績も悪くないところを選んでいるつもり
あまり結果を急がずにじっくり攻めて行こうと思う
昨日株を教えた人は初めて購入して今日はちょっとプラスの様だ
購入数が少ないので大きな利益も損失もないが自分の資産が動くという感覚は掴むべきポイントだど思う
特に最初は一喜一憂してしまいがちだがある一定の線を超えるとドッシリ構えることができる
自分はやっとバタバタしなくなったところ
バタバタするとまず勝てない
ここぞという時の我慢強さがないと損切りばかりで儲からない
ただ我慢強さと塩漬けの境目は難しい
伸びるはずなのに下がっている…これは我慢
下がるべくして下がる…即売る ここに我慢はいらない
伸びるはずとか下がるべくしてが最初のうちはわからないんだよな
自分だって未だに分かってない
そこを考えて乗り越えた先にはワイキキビーチでのんびり出来る生活が待っているはず
来週もがんばろ
今日は日経平均が爆上がりの日だった
買い銘柄に乗り換えた自分としては勝ちとなった
これからしばらくは上がり相場となるだろう
ただ昨日福島沖で発生した地震のように突発的に下げる要因が起こることが心配
地震の後には買い銘柄を一気にキャンセル
朝被害がそれほど多くなかったことを見て再度買いという流れだった
外国人投資家も入っていることを頭に入れ、日本国内の悪いニュースで株価が動くことを考えなければならない
会社の友人にオススメの銘柄を紹介したが明日はどうなるかわからない
FIREを目指している友人のため出来れば大きく買ってほしいなと思っている
いずれはお互いハワイに移住することも考えており実現することを心から願う
そう考えるともっと早く投資をするべきだったなと後悔している
今の若き人はうらやましい
スマホ1つで金を稼げる時代に若さまであるからだ
自分が今二十代なら夢のある投資をするんだろうな
まあ二十台は金も無く投資で稼ぐなんてことに興味を持たなかったかもしれないが…
そこに気づけるやつから自由を手にしていくんだろうな
後輩には少しずつでも金融教育をしていければなと思う
以前セカンダリースロットルセンサーをいじったことで奇跡的に調子良くなったがその後も調子は良い
発進時のクラッチを繋いだ時のエンジンの感触が特に良い
クラッチを繋いだ時に今までなら回転数の落ち込み方が大きくエンストしそうになっていたが粘りがある感じ
結果、発進もスムーズになり速度の乗りも良く感じる
中回転域も問題なく5000から6000くらいは未だに気持ちの良い加速をしてくれる
高回転域は調子よくなってから回していないのでまだわからない
以前は7500回転以上は息継ぎしながら回る感じでガコガコしていた
高回転まで綺麗に回る様になれば完璧
高速道路に乗ってためしてみようと思う
あとアイドリング調整部分も動かしまくったことでワイヤーの動きが良くなった
またアイドリング調整も行なったので燃費が良くなることにも期待
以前は12から13キロ/リッターだった
買った当時は15は走ったのでそこに近づければ良いなと思っている
今日は完全に売り銘柄と買い銘柄を切り替えた
ウクライナ問題はまだまだ終わらないが市場の流れが変わって来ていることを感じだからだ
案の定今日は日経平均が上がっている
価格としてはわずかではあるがここのところ上がる日が多い
ロシアが核兵器でも使わない限り買い相場が訪れると読んでいる
売りの銘柄はゼロとなりもしまだ売り銘柄を持っていたら損しているところ
今日でも遅いくらいで損切りも結構しているのだが…
買いの銘柄に選んだのは
日本水産、新日本建設、AGC
だいぶ下がってたのでそろそろ爆発的に伸びてくれることを期待
上がり波に乗れれば大体の銘柄で勝てるのだろうけど
明日買う銘柄もこれから選定しようと思う
今日は昨日の上がりすぎた反動なのかまた一気に下がった
売り銘柄を多く持っているため下がるのはありがたいことだが下がり方にも陰りが見えて来た様な気がする
そろそろ買いの銘柄も入れて良い頃かなと感じており、売り銘柄の利確を始めた
ただ昨日の上がりによってマイ転した銘柄もあり損切りと利確を両方行った感じ
特に日本電設は下がると確信して一昨日売りから入ったのだが昨日上がって今日も戻らず…
利確は資生堂
調子よく下げてきたが他と同様に昨日上がって今日下げたので一部を、利確
来週からは上がる気配がするので注意していきたい
今日は日経平均が一気に上がった
売り銘柄ばかりの自分のポートフォリオは大損となった…
また明日が悩ましいところ
今日と同じレベルで上がったら耐えられないな
かと言ってここで慌てるのは1番損する気がする
明日はまだ待つことにする
今日は久しぶりに日経平均が上がったと思ったら最後は下がるという結果
この下落はいつまで続くのか
サラリーマンをしているが、この不景気を感じることは出来ないくらい忙しい
そういう意味では株価というのは実態よりも不安感などの気持ちの部分が大きいのかもしれない
今日の朝の上昇から売り銘柄を手放すことを考えたが時間が経つにつれ、下がっていくのを感じて売り銘柄の買い増し
ただ結果的にその銘柄はプラスだったので損をしてしまったが…富士電機頑張りすぎ
その他の銘柄はわずかに下がったがトータルとしては少し負け
ここまで大きく下がっているので痛手ではない
ただそろそろ底値に行くのではと毎日手放すタイミングを考えている
今までの経験上、ちょっとした値動きに反応していると必ず損をするのでドシッと構えることにしている