今日の株式 4/10

今日は負け

今月は勝てなさそうな雰囲気

少し前までの猛烈な上がり波に乗ろうと買いを増やした途端に下がりまくり

含み損が多く切りたくない気持ちが大きくそのまま

売りを入れるのもどうかと思い塩漬け的な流れ…

日本株はまだまだ割安だから今後値上がりすることを信じてしばらくポジションは固定にする予定

今日の株式 4/5

今日はちょい勝ち

ただ1日、2日の暴落で相当やられた…

現物も信用もほぼ100%買い銘柄だったのでダイレクトにダメージを受けた

唯一の売り銘柄住友林業は大きくは下がらなかった

最悪な流れが一気に襲って来た感じ

ただ一応ポジションはそのままとした

(住友林業一部損切り)

来週から上がることを期待したい

今日の株式 4/1

4月の始まりは大負けから…

今日の下げは買いばかりのポートフォリオではとても勝てなかった

唯一の売り銘柄の住友林業は少し下がった程度

ただ狼狽売りはしないことを心掛けているため今日はそのままとした

ここから下がり傾向となるのか一時的なのかは不明だが今までの好調さからから下がりは大きいかもしれない

ただ狼狽売りだけはしない様に我慢する

今日の株式 3/28

今日は負け

今日の結果で月次マイナスに転落…

途中までは調子良かったのだが遅い損切りが悪さをしていると思う

今も住友林業の売りがあるがどんどん上がっているが損切りできずにいる

ただここまで上がったなら次の下がりまでは待つべきと考えキープ

常に手放したい思いがある

買いの神戸物産もここから勢いよく上がると思いきやブレーキ…

上手く行かないことが多い

今日の株式 3/25

今日は負け

敗因としては売りは下がったがさらに下がった買い銘柄

売りも先週一部損切りしたことも影響

いつも我慢できなくなって手放した後に下がるという感じ

早い損切りと我慢が相反している様でいつも失敗している感じがする

早くと決めたら早く、我慢と決めたら我慢

この様なやり方にしないといけないのだろうか

今月もまたマイナスとなりそうた…

今日の株式 3/21

今日は勝ち

日経平均は大きく上げて売り銘柄もモリモリ上がった

昼に売り銘柄を損切りしたが終わってみたら下がった売り銘柄もあった

結局1番高いところで損切り…

明日どうなるかわからないので良かったとしよう

一部の損切りなので全部ではないためこれから下がっても丸々損ではない

株にメンタルが1番大事と言うのはこう言うことなのだろう

今日の株式 3/19

今日もちょい勝ち

ただ今日も殆どが上がって売りが足を引っ張った

売り銘柄は全て含み損

本当は今日切ろうと思ったが仕事の状況からできなかった…

もう少し粘ってみようか迷っている

マイナス金利解除の場合、株価は下がるのではないかと思っていたので明日は様子見

明日は祝日か

今日の株式 3/18

今日はちょい勝ち

売りで固めた信用は負けているが現物が頑張ってくれた

今日日経平均は大きく上がったが今後は下がり傾向?ではないかと思っている

そのため売り銘柄そのままとした

明日も上がる様なら損切りする予定

やはり日経平均の読みが弱いと感じる

もちろん考えてわかることではないのだがあまりにも外しすぎ

やはりチャートだけでは限界があるのだろうか

今日の株式 3/7

今日は負け

3月に入り始めての負けであったが結構負けた

まだ月次はプラスであるが明日からの動きが心配

現物銘柄はある程度左右されることは覚悟しているが信用はチャートから負けにくいものを選定しているつもり

買い7割、売り3割という感じ

今日の相場は上げだったので勝てる流れではあるはずなのだが…

狼狽の動きは結果的にはマイナスになるため今日は銘柄はそのまま

明日に期待しよう

今日の株式 3/5

今日は勝ち

3月に入り調子が良い

金額の大小はあるが三連勝

嬉しいことに売り銘柄でも勝てている

これは銘柄選定が正しいという証拠?

最近は前よりもチャートを眺めている時間が多い気がする

やはり時間をかけた分効果が出ているのか

このやり方で勝てる様になれるなら専業、FIREも近い?