メタルパズル

パズルと言えば紙のパズルが一般的だと思うが今は樹脂などもある

紙のパズルの場合、角から絵の部分がめくれたりすることもあり何度も使うには向いていない

そんなかメタルパズルというものをみつけた

普通の絵柄を並べるパズルとは異なり立体物が出来るものとなるが面白そう

パズルというよりはプラモデルの金属版、メタルモデルという方が適切かもしれない

完成後には部屋のオプジェとしても使えそうだしメタル素材のため劣化も少ないと思う

これはまた自分のショップでも販売したいと思う一品

子供から大人まで楽しめるのでは無いだろうか

ただ細かい部分で手を切ったりしないだろうか心配…

OBD2アダプタ

OBD2コネクタをご存知だろうか

車の詳細なデータを吸い出すコネクタである

だいたい運転席のハンドルの下側にありつなぐと車の回転数や燃料消費量やスピード、エンジン回転数など色々なデータを取ることができる

基本的にはディーラーの人が車の故障診断などに使用するのだが最近はここからデータを吸い出して表示するような機器が売られている

OBD2アダプタもその類の製品である

自分で使ったこともありその時は燃費を調べることに使用

アイドリング中でも燃料消費量がわかりエアコンをつける前、後での比較に使った

ディスプレイの代わりにスマホに情報を受け、それを保存

情報を受け取るアプリも無料であり、後付けタコメーターを付けなくても十分機能する

非常に便利

そんなアイテムがネットでは安く売っている

是非興味のある方は調べて見てほしい

ポータブル電源

最近関東地方で震度5強という大きな地震があったことは覚えているとおもう

久しぶりに関東で大きな地震がありもしかして関東大震災かと思うほどだった

特にその後の余震もなく被害も少ない?と思われ東京は案外地震に強いなと感じた

電車が止まったり停電もあったようで被害を受けた方は大変だったと思う

中部地方でもいつ大きな地震が起こってもおかしく無い中で緊急事態の備えというのはどのくらいしているだろうか?

自分は全くといっていいほどしていない

家には水などは置いてあるが普段使い用

スマホの充電バッテリーもあるがそれほど容量は大きく無い

今度ポータブル電源と言われる容量が大きく100ボルトも、使える物を購入しようかと考えている

震災があり停電などが数日間続いた場合には必要になるだろう

特にスマホが電池切れでは情報も得られない

そういった心配から購入を検討している

たまたま付き合いのある会社で、扱っているということなので話をしてみようと思う

価格は50000円だがソーラーで充電出来る機能もあり重宝するだろう

周りに分け与えることも出来るだろうし1台あればなんとかなるはず

電気自動車ならなお良いがそこまでのお金は持っていない

まあ地震で家や車が潰れてしまうほどなら何を持っていても役には立たないかもしれないが…

GOTO eat当選

愛知県内だけ?GOTO eatの抽選結果が昨日発表された

メールで回答が来るのだが見事に当選

まだコロナが収まり切っていない時期であるが外食は少しずつ出来る様になってきたと思う

もしかしたらまた増えて緊急事態となるかもしれないので早めに使おうと思う

購入価格は20000円で25000円分使うことが出来る

25%も上乗せしてくれるんだから買わない手はない

これで少しだけ贅沢な食事が出来る

そもそも贅沢な食事をする機会が少ないので何を食べて良いのかわからない

この前の日曜日も昼ごはんでハンバーグを食べて1人2000円で高いなと思った

ランチに2000円というよりもハンバーグという括りで見てびっくりドンキーやらガストやらもっと安く食べられるハンバーグがあるとそれと比較して高いと感じてしまう

日本は世界的に見ても物価が上がらない国でそのうちリタイヤした外国人が安く生きるために日本に来るなんて時代が来るかも

オイルチェンジャー 容量9L

今日はオイルチェンジャーの紹介をしようと思う

最近はずっとスイングトレードの結果を書いていたが誰も見たくも無かったのだろう

時々書くくらいにして普段はほかのことを書くようにしたいと思う

前にも書いていた新しい商品や面白い商品について紹介していきたい

中には興味を強く持ったため自分で販売していることもある

販売といってもフリマサイトであり、自分で店を持っているわけでは無い

BASEでは持っているか…

話は本題に戻りオイルチェンジャーの紹介をする

車好き、バイク好き、メンテナンス費用を抑えたい人は自分でオイル交換をすることがあると思う

バイクだとドレン外してオイルを受ければ良いのだが車の場合は馬を噛ませるなどしないと抜くことが出来ない

馬は持っていないし、ジャッキだけでは危険だしと考えショップでやる人も多いのでは

ただ、上抜きを行えば危険もなくオイル交換することが出来る

どうやって抜くのかと言えば吸い出すのだ

昔シャンプーポンプで抜いたことがあったが3時間くらいかかった…

何百回もポンプして腕は疲れるし、体勢の問題から体中がいたくなる

でもそれでもやる気になれば出来るということだ

そんなオイル交換をより早く効率的に行うのがこのオイルチェンジャー

自転車の空気入れの様にポンプすることであっという間に抜くことが出来る

容量も9Lなので大抵の車種は賄うことが出来る

オイル交換費用は対して高く無いと思った人に言っておくが交換費用安くして高いオイル代払っていれば結果高くつく

このオイルチェンジャーで支出を減らしてみてはいかがだろうか

車の車検

今日は車の車検について書く

今乗っている車の車検が今月末で切れる

車検はどこでやるのが安いのかと考えていたところガソリンスタンドで車検を勧められた

バイクは自分で車検も行ったことがあるのでだいたいの流れと費用はわかっているつもり

話を聞くと3.0リッターのガソリン車で70,000円くらいということで決して高くないという印象

そもそも車検というのは2年間無故障を保証するわけではなくあくまで車検時には問題ないというだけ

普段から自分でメンテナンスすることが前提となっているため車検に大金を払うのは普段のメンテナンスを放棄するようなもの

出来るところは自分でやるのが車検を安くするコツ

車検代行料がガソリンスタンドでは12000円で割引使って11000円

まあ悪くない金額だと思う

車検で値段を下げられるのは結局この代行料であり、それ以外は法定費用となるので下げることは出来ない

以前乗っていたプリウスが約100000円だったのでそれに比べるとお得かな

ただ発煙筒の期限切れ品の交換、ポジションランプ切れの交換、オイル交換これらを自分でやることが前提

昔なら喜んでやったのだが今はめんどくささが勝っているので憂鬱だが来週の土日に頑張ってやろうと思う

ごまかしの聞かないタイヤ、ランプの割れなどは一切なし

あと2年は乗ることになる車だから大事に乗りたい

本日のスイングトレードの結果 10/8

本日は僅かに勝った

ただ自分的には不満な結果

なぜなら昨日のうちに値上がりを予想して買おうとしていた銘柄4つが1つも約定しなかった

様子をみるとどれも高騰

手放そうと返済買いをしていた売り銘柄まで手放せずに高騰してしまう始末

今日は全体的に上がっていたので読みが当たっていたとも言いにくいが…

ということで本来ならもっと勝てたはずというのが本音

高速 +41/1株

シナネン +30/1株

大和証券 +2.5/1株

サントリーBF -10/1株

オプティム +22/1株 売り建て

花王 -5/1株 売り建て

日医工 +23/1株 売り建て

ライオン +23/1株 売り建て

ERI +52/1株

エラン -4/1株 売り建て

小松製作所 +7.5/1株 売り建て

サイバーダイン +4/1株 売り建て

第一生命 +7/1株

ヤマダ +6/1株 売り建て

本日のスイングトレードの結果 10/7

今日は久しぶりに勝つことが出来た

昨日暴落した日本郵船が戻ってきたおかげ

また下がるのが怖かったのですでに利確売り

なかなか厳しい相場が続いており、上がり下がりが極端

あまり長く持ち続けるとがっかりになりそうなのでなるべく回転させるようにして行こうと思う

高速 +14/1株

シナネン -120/1株

大和証券 +1.1/1株

宝ホールディングス +12/1株

オプティム +8/1株

花王 +46/1株

日医工 -5/1株

ライオン +7/1株

ERI -78/1株

エラン -23/1株

小松製作所 +21.5/1株

サイバダイン -1/1株

三井物産 +10.5/1株

第一生命 -13.5/1株

ヤマダホールディングス -1/1株

本日のスイングトレードの結果 10/5

今日もまたまた負けとなった

ただし今日は損切しまくったのである程度抑えられたかもしれない

やはり損切りが出来ないと負けるというのはよくわかった

ただなかなか出来ないもので次こそは上がるという期待がもうちょっとと引きずってしまう

これからは次の日に爆上がりしようが後悔せず思い切った損切をする

明日からは良い傾向になると信じよう

高速 -2/1株

シチズン -10/1株

シナネン -20/1株

大和証券 -4.1/1株

宝ホールディングス -4/1株

花王 -40/1株 売り建て

ライオン -3/1株 売り建て

ERI +101/1株

小松製作所 -62.5/1株 売り建て

サイバーダイン -9/1株 売り建て

三井物産 +7/1株

三菱商事 +56/1株

オリックス +23/1株

第一生命 +41.5/1株

ヤマダホールディングス -3/1株 売り建て

本日のスイングトレードの結果 10/4

今日もまた負け

朝一上がったのでやっと上がり波が来たかと思ったら最終的には下がるという結果…

いつまでこれが続くのか

明日もキープしようと思うがこれでいいのか不安

明日も下がることになるといよいよ損切をしなければならないかもしれない

九月の爆上がりが懐かしい

あの時は持っていれば勝てる流れだったんだろうな

キューピー +4/1株

シチズン +2/1株

三菱商事 +15/1株

大和証券 -0.9/1株

宝ホールディングス +4/1株

ネクステージ -93/1株

花王 -16/1株 売り建て

ライオン +2/1株 売り建て

ERI +56/1株

小松製作所 -3.5/1株 売り建て

セイコーエプソン -27/1株

コクヨ +9/1株

三井物産 +15/1株

オリックス +39.5/1株

第一生命 -19/1株