今日はまた負けてしまった
今月2日目ではあるがマイナス突入…
明日から巻き返しを図る
マイナスを抱えていたマネーフォワードを売りに出した
一部残ってしまったがほとんど手放した
もしかしたらこれから上がるかも知れないがそれは考えてはいけない
残りの分は明日売る
今日負けた要因はオリエンタルランドの下がり
オリエンタルランドもマネーフォワードと同じくよく考えずに買ってしまった銘柄
ただ思いの外上がってきたので欲が出てプラスになったのに持ち続けて結局マイナス
近いうちに手放す予定

楽しい人生にするためには
今日はまた負けてしまった
今月2日目ではあるがマイナス突入…
明日から巻き返しを図る
マイナスを抱えていたマネーフォワードを売りに出した
一部残ってしまったがほとんど手放した
もしかしたらこれから上がるかも知れないがそれは考えてはいけない
残りの分は明日売る
今日負けた要因はオリエンタルランドの下がり
オリエンタルランドもマネーフォワードと同じくよく考えずに買ってしまった銘柄
ただ思いの外上がってきたので欲が出てプラスになったのに持ち続けて結局マイナス
近いうちに手放す予定
6月の1発目は勝ちで始まった
わずかではあるが勝ちは勝ち
最近はFXの調子も悪く株式もそれほど良くない
Twitter見てるとすごく勝ちまくっている人が多く羨ましいなと思う
どうやったらそんなに勝てるのか不思議で仕方ない
まあ努力と勉強が足りないというのが全てなのかな
チャートによる流れで勝負しているがそれだけではダメなのかもしれない
世の中の動きや決算、会社の業績をあまり気にしていないうちは勝てないのかも
売りで買った東京精密が今日も上がった
最近は売りで入った名柄は成功していない
やはりトレード方法を考え直すべきなのか…
5月の最後は負けの1日だった
アメリカが調子良く上がっているのでその流れのまま上がっていくのかと思いきや下げてきた
昨日かなり上がったこともありお荷物のマネーフォワードを半分以上手放していたのは良かった
マイナスの痛手は減らすことが出来た
ただかなりの損切りなので決して気持ち良くはないのだけど…
これからはしっかりとチャートを見て買わなければということを学んだので高い勉強代としよう
今日新たに東京精密を売りで仕込んだ
この下がり傾向の中、上がるという結果であったが先を見越しての購入なので長い目で見ようと思う
あとあまりよろしくないのがオリエンタルランド昨日プラ転して喜んでいたら今日はかなり下がった
マネーフォワードと同様に手放しておくべきだった
傷が深くなる前に手放そうと思う
火曜日から連続で飲み会があり更新するのが久しぶりとなってしまった
火曜日はガツンと下げて水曜日も下げ
木曜日金曜日と上げて取り返したという感じ
ただいつものマネーフォワードがもう少し頑張って欲しい
一時期より戻してきたが自分にとってはまだまだ大赤字…
上がった時に損切りしようと決めていたのにまだ持っている
もう少し上がるのでは?という1番ダメな考えのもと持ち続けている
ただ同時期に暴落したオリエンタルランドはかなり持ち直したのでもしかしてと思ってしまう
上がり下がりを繰り返しており、資産が増えないため信用枠が空かず新しい銘柄に手が出せずにいる
自分が見ている銘柄では売りも買いもそれほど目ぼしいのがないので、しばらくこのままとなるだろう
来週月曜日は出張のためあまり見る時間がないかも
今日は勝ちだった
日経平均の上がりの影響か買い銘柄がほとんど上がった
売り銘柄も上がったが今の比率からいくと圧倒的に買い銘柄が上がった方がプラスとなる
それでもマネーフォワード、オリエンタルランドはマイナスという結果…
ただここまで戻してくれたのでこの上がりが終わるタイミングで損切り決行
もう少し上がるだろうの悪い癖が出なければ良いけど…
今後の方向性として売りと買いの比率をなるべく近づけるように売り銘柄を仕込もうと思う
どこかで来る暴落の時に全滅とならないように備えておくことが目的
今日は爆上がりの1日だった
日経平均が330円ほど上がり持っている買い銘柄も軒並み上がった
特に今まで苦しめてくれたマネーフォワードが300円も上がった
楽天証券でニュースを見ると流石に底値に来ており買いが入っていたようだ
このペースで上がり続けてくれるなら良いがどこかで大きな下落になるだろう
その前に損切りでもいいので手放したい
これ以上持ち続けると本当の塩漬けになりそう
オリエンタルランドも同時期に損切りかなと考えている
マネーフォワード、オリエンタルランドは比較的軽い気持ちで買った銘柄で損をしているため気持ちの切り替え含め手放す方向で検討したい
今日は予想通りの上がりとなった
そのおかげで買いの銘柄はほとんど上がった
特に大赤のマネーフォワードが上がってくれたのは嬉しい
もちろん取り返すなんてレベルではないが塩漬けになりかけているのである程度まで上がったところで損切りしたい
KADOKAWAは売りで持っているのだがジワジワと上がって来ている
そろそろ売り時なのかもしれない
新しく買った銘柄も少しずつ結果が出ているのでもう少し育てて利確を考えている
FIREにはまだまだ遠いが一歩ずつ積み重ねて行こうと思う
今日はわずかに負けてしまった
いつもの通りマネーフォワードが下げている
昨日売りで持っていた分を手放して今日から上がると読んで買い増し
完全に裏目に出てしまった…
その他は多少上がったので結果的にわずかに負けとだったがマネーフォワードのマイナスはきつい
そうは言ってもここからは上がるはずなので上がりきったところで損切りを予定
オリエンタルランドもあまり上がらなかったので明日からはどうなるか
本当なら売りから入りたいところだけどどの銘柄も下がりまくっているためこれ以上下がるというのが考えにくい
しばらくは難しい相場が続きそう
勝手な意見として難しい相場は我慢したやつが勝つ
今日は朝の寄り付きで大きく値を上げたが終わってみたらそれなりに下がったという感じ
オリエンタルランドも朝の勢いが良かったが若干失速
結果的に大きく上げているので悪い結果では無いが…
ただ急な高騰はすぐに戻す傾向があるので明日は心配
そんな中マネーフォワードの売りは利確してしまったので明日から下がるとキツイ
そもそも買いで大きく損しているのでさらに損益が広がる形となる
チャートから見るとそろそろ上がっても良い頃なのでそこに期待
その他では買い銘柄の日本製鉄、日本治金工が浮上してくれると良い
日経平均の流れはマイナスというところから非常に難しい相場と言える
さて明日はどうなることか
今日もまた大幅に下げた1日だった
今日もまた大打撃を受けた
昨日せっかく上がる兆しが見えて今週は上がるだろうと思っていたがダメ
どこまで下がるのか…
売り銘柄のセブンアンドアイを利確してしまったことを後悔…
アメリカのダウやナスダックにより影響されているのでそれに併せて買いと売りを日計りでやるのが良いのかな…
ただ最近の暴落で資金不足となっている事が悩ましい
いつまでも出来ない損切りするかな