今日の株式 3/24

今日は勝ち

だがちょっとしか勝ってない

勝ちは僅かであるが新しい手法は悪くない流れである

これで流れが掴めるなら常勝も可能性がある

もう少し試してこれが本物ならみんなに展開して同じ流れにする方がいいのか?

それとも自分だけが儲けて笑ってるのがいいのか?

どちらにしても今までのマイナスを取り返さないことにはたまたまということになる

もう少し検証時間が必要た

今日の株式 1/22

今日は負け

昨日も負けた

売りと買いが両方とも悪い方向へ動いており散々な結果

ここまで読みが外れるものなのかと思っている

今の相場なら買いは負けないと思っているがうまくいかない

難しい…

今日の株式 1/20

今日は勝ち

最近は更新サボり気味

勝ちの時だけ書いている訳では無いけどもやはり勝った時の方が書きやすい

ただ月次はマイナス…

これから少しずつ取り返していきたい

今は買い銘柄が多く上がっている日は成績が良くなる

本当は売りも半分くらいは持ちたいのだがチャートの形状から売りが出来る銘柄は少ないと思っている

もう少し上がるまでは買いがメインになるのかな

今日の株式 1/10

今日はわずかに負けた

日経平均が下げていることも売り銘柄は予定通り下がったが買い銘柄はそれより下がったという感じ

今は買い銘柄が多いので全体に下げた時は勝てない

ただこれから上がりの波が来そうな予感はしているので買いは我慢

売りは利益が出たら手放したい

まだマイナス銘柄が多いがこの下がり波でプラスまで行くと嬉しい

上がり波の前の損切りも考えなきゃ

今日の株式 1/9

今年始まって初めての更新

今日は負け

昨日までは勝てていたのに今日で月次チャラになる程下がってしまった…

年始は上がるのが定説であるが今年は違う様だ

年始の上がりを予想して買いを増やしたのが裏目に出た

株というのは常に裏目に出ている感じ

今年こそは年次大幅プラスを目指す

手法は去年の方法を少し変えたくらい

この手法ならいけるか

今日の株式 12/3

今日は負け

新手法も勝ったり負けたりでこれだと言えるほどではない

やはり必勝法は存在しないのか

株の動きは想定よりもゆっくり動くとしたらもうちょっと待っても良いかもしれないが買いや、売りのタイミングはちょっとした傾向から狙っているため当てはまらない可能性が高い

また新たな手法を考えなければ…

今日の株式 11/28

今日は負け

今週は負け続けている…

昨日までは現物達が軒並み下がって負け

そこで現物を減らしたら今日は売りが上がって負け…

常に裏目の動き

新しい手法としては悪く無いと思っているが過去の信用、現物のせいで勝ててないという感じ

やはり一度整理の意味も含めて精算するべきか

新手法で稼ぎながら損切りしようと思っていたが新手法もそこまで絶対的なものではないため苦しいところ

これから日経平均は上がっていくことが予想されるので買い銘柄を手放すのは悩む

今日の株式 11/20

今日は勝ち

まだ月次はマイナス

ただ今はスイングトレードに力を入れている

デイトレ的な動き(前の日に成り行きで仕込んでその日の引けで売る)もしている

手法がコロコロ変わるが勝ちに向けたトレードということで仕方ないとしている

今のところ成績としては悪く無い

現物買いと同じくらい売りを入れてリスクヘッジ

現物ももっと売り買いしたのだが優待や配当を考えると長期保有かなと

まあ現物で利益出ている銘柄は少ないのだが…

大きな損をしているNTTが上がってきているので買い増ししようかな

今日の株式 11/14

今日は勝ち

今日は売りが好調で勝つことができた

ただオリエンタルランドの買いはいつまでたっても戻ってこない

信用期限が迫っているので損切りしかなさそう

その後も信用期限が迫っている銘柄がいくつかある

半年間持っていてもマイナスのままとは株は握力が大事というけど今は早い損切りが大事なんだろうなと感じている

もっと大きく勝たないと資産の減りは止められない…

今日の株式 11/12

今日もちょっとだけ勝ち

勝てる時はわずか、負ける時はドカン

困った流れが続いている

今日も売り銘柄の上がりが目立った

買いも上がっているので勝ちにはなったがやはり流れは悪い

明日も上がるようなら損切り…